セレクトメニュー同士で連携する
一つ目のセレクトメニューの内容に応じて二つ目のセレクトメニューの表示内容を 切り替えたい時のTipsです。
仕事メインの技術系ブログです。Web屋の苦悩、葛藤、そして愛(?)
一つ目のセレクトメニューの内容に応じて二つ目のセレクトメニューの表示内容を 切り替えたい時のTipsです。
さすがに一ヶ月放置するのはよくないなと思ったので突貫でなんか書きます。 今回はテキストにまつわるお話をやっていきます。 テキストの見栄えをどうにかしたいんじゃという話。
前回記事ではわざわざMixinまで作ってGrid Layoutを使った解決法を紹介しました。 しかし・・・よく考えたら実はもっと簡単な方法がありまして。 四角い車輪を発明してしまったような気分ですけども、めげずに解説していきます。
サムネイル画像みたいなやつです。 1列目1行目を1,1列目2行目を2,1列目3行目を3…と続いていって、 1列目n行目をn,2列目1行目をn+1…みたいな順番でリストタグを並べたいという話。
それ、できないんすよ。 知っていれば一瞬だけど知らないと躓く、 そんな些細ながらも侮れない豆知識を紹介しようと思います。
個数を入力したらそれに応じた合計金額が出てくるみたいなやつです。 こういうのはJSでサクッとやるのが一番楽なんじゃないすかねー。